♢♢ イベント概要 ♢♢
日付:5月20日(土)予定
時間:10:00~16:00
受付開始 10:00
撮影終了 15:30
更衣室終了 16:00
(更衣室受付15:30まで)
会場:県立相模湖公園
受付:相模湖交流センター内
二階研修室
(直接階段をお上がりください。)
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1
♢♢ 参加チケット ♢♢
料金:コスプレイヤー 3000円(3500円)
カメラマン 3000円(3500円)
一般参加者 1000円(1000円)
※カッコ内の料金は当日受付の場合
♢♢ 備考・オプション ♢♢
WATER frontier
県立相模湖公園にてCNSProduceコスプレイベント開催!
イベントを行います。
以下の制限がございますのでご確認ください
コスプレイヤー様
・露出のある衣装は制限がありますのであらかじめご確認をお願いいたします。
・武器(剣・銃・その他)は制限がございますのであらかじめご確認ください。
・ご移動の際は、上には織物をお願いいたします。
カメラマン様
・三脚は使えません。
・ソフトボックスやその他三脚付きのライト関係はご使用いただけません。
施設制限
・花壇内やロープ内の侵入は違反行為になります。
・ごみは各自お持ち帰りください。
・ご移動の際は軽装でお願いいたします。
・場所の占有はご遠慮ください。
・公園の係員より注意があった場合は行為を続行できなくなる場合がございます。
相模原自慢の湖”相模湖”
県立相模湖公園では湖や自然、商店街にて撮影ができます。
相模湖公園をコスプレで埋め尽くせ!!
なんと今回のイベントが初めてゲームセンターやスワンボートなどで遊びながら撮影ができます。
ノスタルジックなゲームセンターは味のある撮影ができ、別料金にはなりますが、遊泳戦やモーターボート、スワンボートのご利用もいただけます。
洋風や和風の衣装どちらもお勧めになります。
是非この機会にお越しください!
アクセス方法 タクシーorバスor徒歩or車
■バスをご利用の方
神奈川中央交通バス「相模湖公園前」または「桂北小学校前」下車 約5分
-
橋本駅北口より神奈川中央交通バス 系統番号「橋01」・「橋03」・「橋09」三ヶ木行、
または「橋11」プレジャーフォレスト前行に乗車
※「橋01」は約30分、「橋03」及び「橋09」は約45分で三ヶ木着 -
三ヶ木バスターミナルにて神奈川中央交通バス 系統番号「湖21」・「湖22」相模湖駅行(阿津経由)、
または「湖28」相模湖駅行(桂橋経由)へ乗換
※「湖21」は約20分、「湖22」及び「湖28」は約25分で最寄りバス停着 -
「湖21」・「湖22」相模湖駅行(阿津経由)は「相模湖公園前」下車、
「湖28」相模湖駅行(桂橋経由)は「桂北小学校前」下車
■タクシーご利用の方
相模湖駅より約8分 (約740円)
Google調べ
■徒歩
「相模湖駅」下車徒歩約8分
※グーグル調べ
■車
交流センター 42台あり
1時間30分以上~閉館まで610円
公園の駐車場をご利用ください。
・場所
更衣室 相模湖交流センター
会場 相模湖公園 内
※Googleで調べるときはで上記会場にて検索してください。
♢♢♢♢ MAP ♢♢♢♢
アクセスマップ

受付は相模湖交流センターの二階会議室で行っております。
♢♢♢♢ LOCATION ♢♢♢♢
ロケーション写真

公園マップ
♢♢ RULE ♢♢
ルール
感染症対策
開催にあたり以下の項目が必須となっております。
コロナ感染拡大防止のため当日は非接触体温検査を行います。
コロナ感染拡大防止にあたり以下の内容を実施いたします。
・スタッフのマスク着用。受付の飛沫防止対策。
・消毒の設置。
・イベント参加人数の制限。並びに更衣室の人数制限。
・喚起
・共有部の清掃
・参加者の検温と記録
お客様へのお願い
・必要事項の記入。
・マスクの持参と着用。
・参加中の定期的な手洗い。
・体調不良でのご来場はご遠慮ください。
・大声での会話はご遠慮ください。
・更衣室内での会話はご遠慮ください。
・被写体との撮影は距離を保って撮影してください。
・ごみはお持ち帰りください。
・ソーシャルディスタンスの確保。
以下、気持ちよくイベントが開催できるようご協力ください。
規約 コロナ感染拡大防止のため、必ず必要事項の確認をお願いいたします。
□受付待機列、更衣室内などでのソーシャルディスタンスの確保。
□入場前にお客様へ非接触体温計による体温測定「体温37.5度以上は参加できません」。
□撮影時以外はマスクの着用厳守。
□ごみは必ずお持ち帰りください。
□更衣室内の会話を控える。
□近距離での交流や接触は避ける。
□イベント参加中の定期的な手洗いや消毒等の予防対策。
□気分が優れなくなったり体調が悪化した場合はお近くのスタッフにお声掛けください。
□この情報は国の指標に乗っといて、3か月データの保管をしたのち削除いたします。
以下の内容にご理解・ご協力できない場合はイベント参加ができません。
※参加予約送信いたしましたら、同意したものといたします。
注意事項
以下の場合はイベントの延期並び中止を余儀なくする場合がございます。
ご理解・ご了承ください。
・施設での判断によるイベントの中止要請。
・市町村でのイベントの中止要請。
・国のイベント中止要請。
・他、中止や延期の要請があった場合。
規約について
参加規約
イベント内では安全性を第一優先とし、お客様全員が楽しく過ごせますよう、注意事項、利用規約、その他スタッフの指示を必ずお守りください。
また、規約については随時更新する場合がございます。
●年齢制限について
・中学生未満のお子様は、保護者同伴の場合に限りイベントに参加可能です。参加料金は小学生は通常料金、小学生未満は無料となります。
※同伴の保護者の方も参加料が発生いたします。
・小学生未満のお子様は、保護者と同じ性別の更衣室をご利用いただけます。※スタッフの判断により異性の更衣室への入場をお断りする可能性がございます。
・中学生未満のお子様のみでの行動は禁止です。保護者の方はイベント参加中常にお子様と同伴で行動してください。
●ご利用にあたり
・スタッフの指示に従い、常識ある行動をお願いいたします。
・迷惑・違法行為を行った場合、しかるべき機関に通報させていただき、今後弊社主催のイベントへの入場を一切お断りさせていただきます。ご理解を頂けない場合は、会場からのご退場、フィルムや機材・メモリーカードの没収、以後の入場拒否等の処置をとらせていただきます。
●写真撮影・交流について
・指定の撮影可能エリア以外での撮影は禁止です。
・一般の方に撮影を求められた際は、記念撮影程度の撮影にご協力をお願いいたします。本格的な撮影をされる際は必ず入場証をご確認ください。
・スタッフの指示に従い、常識ある行動をお願いいたします。
・長時間の撮影や周囲の迷惑となる撮影はご遠慮ください。
・通行の妨げになる大型機材を使用しての撮影はお控えください。
・男女更衣室およびトイレ内での撮影や、入口や内部を含む撮影は禁止です。
・過度なサイズの望遠レンズはご遠慮ください。
・模造刀、銃器、危険物を模した物、ラケット、ボールなどの小道具の撮影ポーズ以外での使用(振り回す・蹴る・投げるなどの行為)は一切禁止です。
・武器など小道具の持ち運びについて、武器の一部を覆っている状態での持ち運びは出来ません。移動中は必ず、袋などにしまっていただき、一切見えない状態で持ち運びをお願いいたします。
・木や不安定な建造物、その他足をかけてはいけないものに登る行為は禁止です。
・自転車の持ち込みは撮影用小道具としてのご利用のみ可能です。 入場時は輪行袋に入れてご入場ください。(輪行袋の状態のみ荷物置き場で預かることができます。)屋外での乗車は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。(撮影でまたがることは問題ありません)
・写真撮影、交流のマナーに関しては、相手側に不快に思われない節度ある行動をお願いいたします。
・イベント内での販売行為、許可のない取材、チラシ等の配布行為は禁止です。
・イベント当日オフィシャルカメラマンや取材メディア等、様々な写真撮影及び映像収録が行われる可能性がございます。ご来場者がテレビ・新聞・雑誌・WEB等に露出・掲載される場合がありますので予めご了承ください。
●動画撮影について
・携帯電話・スマートフォンでの撮影(SNOW、その他アプリ)のみ可能です。
・自撮り、お互いに合意の上での撮影のみ可能です。
・他参加者、一般の方の映り込みが無いようにお願いいたします。
【下記の行為は禁止です】
・歩きながらの撮影。
・ダンス、走る等の激しい動き。
・被写体の合意を得ていない撮影。
・周辺の景観や会場の様子の撮影。
・他参加者、一般の方の映り込み。
・長時間の撮影や一部範囲を占有する撮影。
・生放送配信、動画投稿サイトへの投稿。
●衣装・更衣について
・更衣は男女それぞれの更衣室内にて行ってください。異性の更衣室内への侵入は一切禁止となります。緊急非常時のみ、異性スタッフが更衣室に立ち入る事があります。
・トイレなど、更衣室以外での着替え、メイク等は禁止です。
・トイレ内、更衣室では携帯電話やデジタルカメラ、音楽プレーヤーなどの電子機器類は全て手荷物にしまってください。スタッフの判断で参加者様の手荷物を確認させていただく事があります。
・お着替えがお済みのお客様は速やかにご退出ください。
・スプレー、ミスト類は会場屋内外ともに全イベント、撮影会で使用禁止です。
・コスプレをしたままの来場及び退場は禁止です。
・他の方の迷惑になるようなメイク、会場を汚してしまうような衣装での参加はご遠慮ください。
・一般の方が不愉快な思いをする衣装と判断した場合は、ホール外へ出る事を禁止します。
・他、会場毎に決まっている更衣とメイクのルールをお守りください。
・貴重品は自己管理をお願いいたします。万が一紛失されても責任は負いません。
・16時00分で更衣室利用を終了いたします。更衣室